1 議案第121号相模原市教育に関する事務の職務権限の特例に関する条例について及び議案第122号相模原市職員定数条例及び相模原市行政組 織条例の一部を改正する条例について
(1) スポーツに関する事務を市長事務部局へ移管する理由と今後の効果的な取組について
2 議案第124号相模原市消費生活センター条例の一部を改正する条例について
(1) これまでの課題と各区の消費生活センターを集約することによる効 果について
(2) オンライン相談が難しい方に対する面会相談について
3 議案第127号相模原市医療費助成条例及び行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及 び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例について
(1) みなし適用の終了による影響とひとり親家庭に対する今後のケアについて
4 議案第131号指定管理者の指定について(相模原市立青野原診療所他2施設)
(1) 選考における改善点について
(2) 指定管理料の増加要因と診療所存続のための課題について
(3) 国保診療所も含めた診療所の今後の在り方について
(4) 地域医療医師修学資金貸付を終了した人材の活用について
5 議案第134号令和2年度相模原市一般会計補正予算(第10号)
(1) 補正予算の考え方等について
(2) 体育館への空調設備の設置について
(3) 分散型電源確保対策事業について
ア 具体的な活用方法について
イ 広域ネットワークの構築について
ウ 充電施設の設置について
(4) 区政推進事業について
6 令和3年度市政運営について
(1) コロナ禍における令和3年度の市政運営について
ア これまでの取組との違い及びポストコロナを踏まえた具体的な費用対効果の視点や創意工夫について
イ ニーズの把握と社会情勢に適した制度の充実について
ウ 本市の個性を生かしたまちづくりについて
(2) 新型コロナウイルス感染症対策緊急シフトについて
ア 今後の事業、市民サービスの在り方について
イ ポストコロナのまちづくりに適合する事業について
7 令和3年度予算編成方針について
(1) 予算編成方針の基本的な考え方について
(2) 財源の確保策について
ア 収納対策について
イ 市有財産の活用について
ウ 新たな歳入確保策について
8 本市の魅力向上を目指した取組について
(1) 本市の魅力の向上や発信力について
(2) 市長のトップセールスの考え方と取組について
(3) (仮称)シビックプライド条例の目指す方向性等について
9 特殊詐欺被害対策について
(1) 本市における被害状況や被害に遭う年齢層について
(2) 新たな手口に対する本市の対策について
10 人と動物の共生社会について
(1) 犬猫へのマイクロチップの導入状況及び導入への支援について
(2) 多頭飼育崩壊が起きている家庭への支援について
(3) 不適切なブリーダーへの対策について
(4) ボランティアに対する支援について
(5) 動物愛護センターについて
11 道路メンテナンス状況について
(1) 点検結果及び長寿命化を見据えた取組について
(2) ドローン等の新技術の活用と技術力の向上について
12 行政のデジタル化の取組について
(1) 押印廃止、ペーパーレス化、マイナンバーカードの交付などのデジ タル化の状況と今後の取組について
(2) 誰一人取り残さないデジタル社会を目指して
(3) 業務改善やセキュリティ対策について
13 女性が安心して産み育てられる社会について
(1) 不妊治療と不育症治療について
(2) 男性職員の育児休業取得について
(3) 保育の受け皿確保に向けた取組について
(4) 性犯罪・性暴力被害者支援について
14 がん検診について
(1) がん検診受診率について
(2) 乳がん検診の超音波検査導入について
(3) 子宮頸がん検診について
15 新型コロナウイルス感染症対策について
(1) 医療体制について
ア 第3波到来に向けて
イ 「かかりつけ医」の受診・相談体制について
ウ 診療所の体制確保のための支援について
エ 診療所の防護具の現状と支援について
オ 「帰国者・接触者相談センター」と「新型コロナウイルス感染症コールセンター」統合後の体制について
(2) 新型コロナウイルス感染症に伴う妊産婦対策について
ア 分娩前のPCR検査状況について
イ 妊婦のコロナ不安の状況と対応について
ウ 妊婦へのコロナ影響調査について
エ サポート体制について
(3) 雇用支援について
ア 解雇や雇い止め、休業の状況について
イ 雇用シェアリングについて
16 介護保険制度について
(1) 介護保険制度創設20年を受けて
(2) 介護保険制度の安定的な取組について
(3) 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う介護事業所の現状と支援の 考え方について
(4) 通所型介護サービス事業所の現状と今後の取組について
(5) 高齢者や家族の不安を軽減する情報提供の充実について
(6) 介護施設の業務継続計画策定に向けた支援について
17 防災について
(1) 高齢者等の福祉施設での防災対策について
ア リスクの高い地域に立地する福祉施設について
イ 避難確保計画について
ウ 施設における防災リーダーの育成について
エ 施設改修費用の補助について
(2) 災害時要援護者について
(3) 液体ミルクについて
18 自殺対策について
(1) 本市の状況について
(2) 自殺防止対策の周知と相談体制及び今後の対策の強化について
19 教育行政について
(1) 児童・生徒の問題行動・不登校等調査の結果について
(2) 相模原市立中学校夜間学級の設置について
ア 中学校夜間学級の設置について
イ 神奈川県教育委員会との連携について |